令和3年度 園生活発表会
年 中
 |
第1部はぼたん組とゆり組
子どもたちが集まってきました
今日はがんばってね |
園長先生のご挨拶後、いよいよ開始です |
 |
 |
トップバッタースタート
ゆりの女の子
「マジカルチェンジ♪大成功」 |
ぼたんの男の子
「ベストウィッシュ!」
良い笑顔でした |
 |
 |
ゆりの男の子
「HELLO!HALO!」
元気いっぱいでした |
次の子たちが舞台に入ります |
 |
 |
ちょっと緊張 |
ぼたんの女の子
「もう少しだけ」
かわいく踊れました |
 |
 |
次は表現あそびです
ゆり組は「てぶくろ」 |
ぼたん組は「大きなカブ」 |
 |
 |
次は2クラスでカスタネット演奏
練習通りにがんばってね |
演奏したのは
「気球にのってどこまでも」
音楽をよく聴いて揃えます |
 |
 |
フィニッシュも決まりました |
最後はうたです
うたは「ドレミのまほう」 |
 |
 |
指揮の先生を良く見て上手に歌えました |
「年長組になってもがんばります!!」 |
 |
 |
教室に戻り話を聞きます |
とっても上手だったよ
大きな花丸をもらいました |
 |
 |
バナーの前で記念撮影をしてお家の方と帰りました |
第2部はふじ組とひまわり組
教室で準備を進めます |
 |
 |
園長先生のご挨拶後、いよいよ開始です |
一番手はひまわりの女の子
「Viva!Spark!」
良い笑顔でした |
 |
 |
出番待ちはドキドキ |
ふじの男の子
「ココロのちず」
かっこよく決めています |
 |
 |
ひまわりの男の子
「スマイル」
リズムよくできました |
さあ幕が開きます |
 |
 |
ふじの女の子
「ツバメ」
難しい振り付けもよく覚えましたね |
遊戯が終わり、次の準備をします |
 |
 |
次は表現あそび
ひまわり組は「ももたろう」 |
ふじ組
「どうぞのいす」 |
 |
 |
2クラスでカスタネット演奏です
曲は「気球にのってどこまでも」 |
友だちとタイミングを合わせます |
 |
 |
フィニッシュも決まりました |
最後はうたです
「ドレミのまほう」 |
 |
 |
きれいな声で歌えました |
「年長組になってもがんばります!!」 |
 |
 |
やり終えて教室に戻ります |
バナーの前で記念撮影をしてお家の方と帰りました |
 |

|