森の日(少)

年少組の「森の日」です
森で思い切り遊んできます
バスで中之島公園到着 |
 |
 |
園長先生から森の生き物と植物の話と注意事項を聴きます |
先ずはみんなで森を探検 |
 |
 |
曲がり木の下をくぐって奥の森へ |
最近イノシシが荒らしているらしく、あちこちがでこぼこに |
 |
 |
子どもたちのズボンに「くっつきむし」がたくさん付きます |
川がキラキラ輝いています |
 |
 |
樹のトンネルをくぐって |
横に伸びた樹に登ってジャンプ |
 |
 |
探検終了でお茶タイム |
さて森で遊ぼう! |
 |
 |
さっそくハサミムシ発見 |
大きなドングリ発見 |
 |
 |
森の中はイノシシが掘り返して穴ぼこだらけ |
長ーい枝をみんなで持ち上げる |
 |
 |
いちごちゃんたちは木登り |
ゲジゲジも発見 |
 |
 |
枯れ枝のキノコが気になります |
あちこちで木登りジャンプが大流行り |
 |
 |
きれいな赤い実があった |
時間になり集合
「あー、のど乾いた」 |
 |
 |
集合して森を出ます |
バスで園まで帰りました |
 |
この年齢での自然体験はとても大切です
お休みの日には家庭でも是非森にたくさん連れて行ってあげてください

|