森の日(長)

今日は「森の日」
森で思い切り遊んできます
みたけの森に到着
駐車場から森へ移動します |
 |
 |
この日はササユリを探しに森の奥まで行きました |
「しょうぶ園」に向けて移動中ヘビ発見
まむしでした |
 |
 |
森はまむしのお庭だから気をつけよう
子どもたちが大勢来たから驚いたでしょう |
しょうぶ園に到着
アジサイがきれいに咲いています |
 |
 |
木道のところにしょうぶが咲いていました
きれいだったね |
ササユリの群生地に移動 |
 |
 |
うすいピンクのササユリ発見 |
キノコも発見 |
 |
 |
ササユリの花の匂いを嗅いでみます |
ノアザミも咲いていました |
 |
 |
どんな匂いがする? |
芝生広場に到着
まずはお茶休憩 |
 |
 |
園長先生から森の生き物と植物の話と注意事項を聴きます |
さあ遊ぶぞ! |
 |
 |
蝶々を捕まえようとしています |
岩があると登りたい
そしてジャンプ |
 |
 |
これは蝶々?蛾? |
小川に魚発見
すみれ組は水の生き物を研究しているので興味津津 |
 |
 |
岩に大きなアブ発見 |
池のほとりでは釣り |
 |
 |
岩の上でダンス |
時間になり集合 |
 |
 |
のどが渇いたからお茶休憩
さてそろそろ駐車場に戻ろう |
とにかくアジサイがきれい |
 |
 |
年長になると細い橋も忍者ダッシュで渡れます |
きれいな花を観察できました
バスに乗って園まで帰ります |
 |
この年齢での自然体験はとても大切です
お休みの日には家庭でも是非森にたくさん連れて行ってあげてください

|