森の日(中)

本年度最初の「森の日」です
森で思い切り遊んできます
みたけの森に到着 |
 |
 |
駐車場から芝生広場の奥まで移動します |
まずは園長先生から森の生き物と植物の話と注意事項を聴きます |
 |
 |
みんな真剣に聴いています |
お約束を聴いたらさあ遊ぼう |
 |
 |
お話しで聴いた棘のある植物を触ってみます |
新緑の葉っぱや赤い葉っぱ、白い花も咲いています
シダの葉はおもしろい形 |
 |
 |
男の子は虫に夢中 |
みんないろんなものを発見しては見せに来てくれます |
 |
 |
網みたいな繭の殻も発見 |
岩があると登りたくなるね |
 |
 |
倒木にも乗ってみます |
きれいなピンクの花も咲いていました |
 |
 |
ここで一旦集合
お茶休憩です
「あー喉が渇いた」 |
しょうぶ園に向けて移動です |
 |
 |
しょうぶ園に到着 |
ここでもしばらく遊びます |
 |
 |
あじさいが咲いていました |
花のつぼみもあるよ |
 |
 |
かわいい花も咲いています |
岩からジャンプ! |
 |
 |
虫に群がる子どもたち |
木の実もあちこちに落ちています |
 |
 |
白いキノコをつついてみる |
集合してお茶休憩 |
 |
 |
しょうぶ園にかかる木道(コンクリートですが)を渡って移動
トンボが飛んでいました |
バスに乗って園まで帰ります |

|
この年齢での自然体験はとても大切です
お休みの日には家庭でも是非森にたくさん連れて行ってあげてください

|