森の日(少)

年少組最初の「森の日」です
森で思い切り遊んできます
みたけの森に到着 |
 |
 |
駐車場から芝生広場の奥まで移動します |
まずは園長先生から森の生き物と植物の話と注意事項を聴きます |
 |
 |
みんな真剣に聴いています |
先ずはクラスごとにわくわく研究の観察
たんぽぽ組は木の観察です |
 |
 |
棘のある枝や騎の樹皮の匂いをかいだり触ってみます |
こすもす組は葉っぱを集めています |
 |
 |
ドングリも発見 |
うめ組は水の研究で小川を見ます |
 |
 |
さくら組は石の研究で岩に触ってみます |
あとは自由に散策 |
 |
 |
みんないろんなものを発見しては見せに来てくれます |
かわいいキノコに触ってみます |
 |
 |
モミジバフウの実がたくさん落ちていました |
ごつごつした石も発見 |
 |
 |
苔むした岩に登ったよ |
腐った木の下にはミミズが |
 |
 |
帽子にアブがとまっているよ |
アブがブンブン飛び回るよ |
 |
 |
時間になり森を出ます |
もうすぐ駐車場だ、がんばれー |
 |
 |
バスに乗って園まで帰ります |
この年齢での自然体験はとても大切です
お休みの日には家庭でも是非森にたくさん連れて行ってあげてください

|